〇代表者挨拶〇
昨年度は、新型コロナウイルスの感染拡大に終始し、日常が一変した一年でした。
組合員の皆さまにおかれましては,如何お過ごしでしたでしょうか。
平素より当組合の事業並びに運営に格別のご理解とご支援を頂いていますことに厚くお礼申し上げます。
お陰様で,昨年度は組合創立60周年に相応しい充実した内容での決算を迎えることができましたことは、偏に組合員の皆さまのお力添えの賜と深く感謝申し上げます。
さて、本年度から,今まで以上に積極的な意図的計画的な森林整備を進めていきたいと思っています。
すなわち「森林経営計画」を積極的に作成し、「森林経営計画」に基づく森林整備を主力事業にして搬出間伐を推進し、亀岡の森づくり山づくりを推進していくべく頑張って参りたいと考えています。
まさに『SDGs(持続可能な開発目標)』の掲げる山づくり森づくりであり、森林における持続可能な利用の推進と管理であります。
そのためには、組合員の皆さまお一人お一人のご理解とご協力が一層必要となってまいります。
新型コロナウイルスの猛威は、変異株へとシフトするなど、ワクチン接種の効果にすがる思いの毎日です。
組合員の皆さまには,日々の健康管理に十分ご留意いただき,上記事業への一層のご理解とご支援ご協力をお願い申し上げましてご挨拶とさせていただきます。
亀岡市森林組合 代表理事組合長 山𦚰 安三
会社案内 | |
---|---|
名称 | 亀岡市森林組合 |
所在地 | 〒621-0854 京都府亀岡市下矢田町医王谷25-3 |
代表者 | 代表理事組合長 山𦚰 安三 |
設立 | 昭和36年3月18日 |
TEL | 0771-22-0710 |
FAX | 0771-22-0446 |
Mail | kameoka-sinrin@diary.ocn.ne.jp |
組合員数 | 1,601名 (令和3年3月時点) |
出資金 | 48,766千円 (令和3年3月時点) |
役員数 | 理事 19名 監事 3名 |
従業員数 | 事務技術職員 3名 事務会計職員 1名 現場技能職員 6名 |